消毒用アルコールの安全な取扱いについて
近頃、新型コロナウイルス感染予防のため、消毒用アルコールを使用する機会が増えています。
火災予防上の注意事項にご留意のうえ、ご使用いただくようお願いします。
アルコールの火災予防上の特徴
- 火気に近づけると引火しやすい
- アルコールから発生する可燃性蒸気は、空気より重く、低いところにたまりやすい
火災予防上の一般的な注意事項
- 消毒用アルコールを使用するときは火気の近くで使用しないようにしましょう
- 消毒用アルコールを容器に詰め替える場合は、漏れ、あふれ又は飛散しないよう注意しましょう
- 詰め替えた容器に「消毒用アルコール」や「火気厳禁」などの注意事項を記載してください
- 消毒用アルコールの容器を設置・保管する場合は、直射日光が当たる場所や高温となる場所は避けましょう
- 消毒用アルコールの容器を落下させたり衝撃を与えることのないように気をつけてください
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
問い合わせ先
予防部予防指導課
電話 072-852-9913

PDFファイルの閲覧には Adobe 社のサイトからAdobe Reader をダウンロード(無償)してください。