全国統一防火標語:守りたい 未来があるから 火の用心

おもちゃ花火教室を実施します!

花火はとても綺麗で楽しいおもちゃです。しかし、花火には「火薬」が使用されており、使い方を誤ると大けがにつながります。例年、花火の事故が多数報告されています。過去には管内において、おもちゃ花火による負傷者が発生する事案も発生しています。

枚方寝屋川消防組合では、子どもたちに花火を楽しく・安全に遊んでもらうため、おもちゃ花火で遊ぶ機会が多くなる夏を前におもちゃ花火教室を実施します.

1 実施期間

令和6年6月10日から8月末日まで

2 実施場所

本消防組合管内の15保育園 (幼年消防クラブ加盟園及び協力園)

3 実施内容

⑴ おもちゃ花火の取扱い説明
楽しく安全に遊んでもらうために、花火の正しい知識と取扱い方法を指導します。

⑵ 手持ち花火体験
消防士が立会いのもと、正しい花火の遊び方を指導します。

4 その他

火遊び等による火災事故を未然に防ぐことを目的とし、公益社団法人日本煙火協会からおもちゃ花火の提供を受け、実施するものです。
園児を指導する地域防災向上センターの職員は、園児に理解してもらうため、様々な手法で、危険性や取扱いを指導しています。

広報資料

問い合わせ先

予防部予防指導課
電話 072-852-9910

このページのトップへ