山火事防止」の願いを込めて!
たばこのポイ捨てしていませんか?
枚方市少年消防クラブ員22名は、自らの手で山火事を防ごうと、平成23年4月14日(木曜日)に通称津田山(標高300メートル)に登り、ハイキングコースに「山火事防止」や「火気に注意」の防火看板取り付けを実施しました。
この事業は、本格的な行楽シーズンを迎えるにあたって、ハイカーの火の不始末やタバコの投げ捨てなどが原因で発生する山火事の防止を呼びかけるために、先輩クラブ員達が昭和62年に防火看板を取り付けたのが始まりで、以後、後輩クラブ員たちがその伝統を受け継ぎ、学校の春休みや創立記念日(4月14日)を利用して実施し、今回で25回目を数えることとなりました。
また、この4月からクラブに入会した新クラブ員(新4年生)2名にとっては、今回の活動が初めてのクラブ活動となりました。クラブ員たちは、「ハイカーの人たちが防火看板を見て、山火事防止に気をつけてくれたらいいのになぁ!」と願いながら一生懸命防火看板を取り付けていました。
![]() |
![]() |
![]() |
|
平成23年活動風景 |