消防活動
消防活動
消火活動だけではありません
〜災害に備える/火災をなくす/火災原因の究明〜
「市民生活の安全確保・・・市民一人ひとりのかけがえのない生命と財産を災害から守る・・・」これは、消防に課せられた最も大切で基本的な使命です。 災害による被害を最少限にとどめるためには、実災害に役立つ効果的な訓練が必要です。 そのために、あらゆる災害を想定した訓練をとおして、士気あふれる洗練された強力な消防部隊の育成につとめています。 また、これからの火災予防対策や防災対策の基礎資料を得る有効手段として、火災原因の究明活動を行っています。
過去10年間の火災件数
本消防組合管内における火災件数は、ここ数年減少傾向にあります。
年 |
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | |
総数 | 240 | 249 | 203 | 215 | 193 | 174 | 168 | 170 | 185 | 167 | |
内訳 | 建物火災 | 133 | 140 | 105 | 94 | 101 | 104 | 87 | 103 | 112 | 95 |
林野火災 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
車両火災 | 25 | 35 | 22 | 23 | 14 | 16 | 28 | 19 | 17 | 15 | |
その他の火災 | 82 | 74 | 76 | 98 | 78 | 54 | 53 | 48 | 56 | 57 |
詳細な統計資料についてはこちらをご覧ください。
火災以外の出動(その他事案)
市民生活等に支障をきたすと認められ、その事象を排除または確認の必要がある際にも出動します。
虚誤報 | 出動した結果、見間違いが判明したり、いたずらや嘘の通報と思われるもの |
警戒 | 異常気象や交通障害等、災害の恐れがあるものに対応する出動(ガス漏れ、毒劇物以外の警戒出動) |
救助 | 交通事故や水難事故に対応する出動 |
ガス漏れ | ガスや毒劇物の漏れに対応する出動 |
油類漏れ | 交通事故等で車のオイルが漏れたり、工場等の危険物の流出に対応する出動 |
吹鳴事故 | 火災や漏電等により報知機が発した警告音につき、異常の有無の確認、調査のための出動 |
管外応援 | 枚方市、寝屋川市以外の災害活動を応援するための出動(府下広域相互応援や緊急消防援助隊としての出動等) |
風水害 | 風水害に係る警戒や調査のための出動 |
PA連携 | 救命率の向上を図るため、心肺停止状態等の救急事案に対して、傷病者の救出、救護処置を迅速に行うことを目的とした消防隊と救急隊を同時に出動させる連携活動 (救急車(Ambulance)と消防ポンプ自動車(Pumper)、双方の頭文字から「PA連携(ぴーえいれんけい)」と呼んでいます。) |
その他 | 上記以外の出動 |