全国統一防火標語:急ぐ日も  足止め火を止め 準備よし

【団体向け】救命講習申込フォーム

枚方市・寝屋川市の店舗、旅館、ホテル、駅舎等多数の市民の出入りする事業所または自主防災組織その他の消防防災に関する組織などに、応急手当指導員が出向き救命講習を開催しています。

団体向け 救命講習の申込条件

1 受講対象者は、枚方市・寝屋川市内に在住、在職または在学の方です。

2 受講者数は原則、10人以上から30人です。

3 開催時間は原則、9時30分~16時30分(日曜日・年末年始を除く)です。

4 申込の受付期間は、講習希望日の30日~90日前です。

5 申込団体様で体育館や公民館などの講習会場と駐車場(講師用1台)の手配をお願いします。

申込方法

1 講習の希望条件を決める

主な希望条件

① 受講したい講習の種類
② 開催場所
③ 参加人数
④ 開催日時(第1~3希望)
※上記の申込条件をご確認ください。


2 【団体向け】申込フォームに必要事項を入力

上のリンク先の申込フォームに必要事項を入力します

※普通救命講習受講の場合は、受講者の「氏名・カナ・生年月日」をご確認いただき、

(様式2)救命講習受講者名簿を作成してください。

受講者が未確定の場合は、受講者名簿を作成しだい講習担当者へ送付してください       fd-chiiki@hirane119.jp


3 講習担当者からの連絡を待つ

申し込み後、7営業日以内に講習担当者から

ご希望の方法で(電話またはメール)日程調整の連絡を行います

※ 地域防災向上センター 072-852-9823

 


4 講習開催の確定

ご希望日と講習担当者との

スケジュールが合えば救命講習の開催が確定します

※スケジュールが合わない場合は、別途調整いたします

 

救命講習は時間短縮することができます!

事前に応急手当WEB講習を受講していただくと講習時間が最大60分短縮できます。

※短縮ができる講習は、普通救命講習のみです。

救命講習当日までの流れ

1 受講者全員に対して、応急手当WEB講習「普通救命講習編」を受講し、応急手当WEB講習上の修了テストに合格すると表示される「修了証」を印刷または画面保存(スクリーンショット)をしておくように依頼します。

2 講習当日に、印刷または画面保存された「修了証」を確認していただき、座学部分を省略した120分の実技講習を行っていただきます。

※修了証のイメージはこちら

WEB申し込みが困難な場合

WEB申し込みが困難な場合は、(様式1)救命講習受講申込書(団体用) 及び(様式2)救命講習受講者名簿 (団体申込用)を消防署まで提出してください(平日9時~17時)。

枚方消防署警備課  枚方市大垣内町2丁目10-22   TEL072-852-9933

枚方東消防署警備課  枚方市津田北町2丁目23-3   TEL072-852-9999

寝屋川消防署警備課  寝屋川市池田2丁目11-73   TEL072-852-9966

お問い合わせ先

警防部 救急課
TEL 072−852−9918


このページのトップへ