全国統一防火標語:守りたい 未来があるから 火の用心

先輩職員メッセージ(野村 幸司)

【氏名】野村 幸司(平成26年10月入職)
【所属】総務部 企画戦略課
【階級】消防司令補
【年齢】35歳

消防士を志した理由について教えてください。

人の役に立つ仕事がしたい、身体を使った仕事がしたいと思い消防士を志しました。また、私は東京消防庁で三年間ほど勤務をしていたのですが、地元の大阪に戻って働きたいという気持ちと、でも消防の仕事は続けたいなと思っていた際に、当時採用試験の募集を見つけて、思い切って挑戦してみようと思い枚方寝屋川消防組合を受験しました。

業務内容について教えてください。

企画戦略課は消防組合の重要な施策等の立案や契約・財政といった消防組合の予算関係事務、ホームページやSNSなどの広報関係の事務を行っています。災害現場で活動する隊員の仕事は大きく変わりますが、消防組合を運営し、組織のかじ取り役を担っている部署でもあります。

仕事のやりがいについて教えてください。

現在、企画戦略課の中で広報関係の仕事を主にしています。本消防組合の取り組みが新聞やテレビ等に取り上げられ、市民の皆さまに我々の取り組みを知っていただいた時にやりがいを感じます。市民の皆さまに少しでも安全・安心を実感していただけるよう広報活動に努めています。

休日のリフレッシュ方法を教えてください。

基本、土日は家族で過ごすことが多いです。3歳になる息子と公園で遊んだりしてリフレッシュしています。また息子を寝かしつけた後、妻の許しを得て、ジムに行って身体を動かしリフレッシュしています。

転職してよかったと思うことはありますか。

地元の大阪に戻ることこができ、大好きな消防の仕事を続けられることが一番うれしく感じています。前職では職員の人数も多く、顔と名前を覚えることができなかったですが、本消防組合は約690人ほどの職員数でありアットホームのような職場環境があり、顔の見える関係性が築けるところが好きです。

今後の目標について教えてください。

市民の皆さまに少しでも安全・安心を実感していただけるよう広報活動をこれからも続けていきたいです。その中で本消防組合のファンをさらに増やしていきたいです。

 

 

 

このページのトップへ