1DAYインターンシップ(1日消防体験)を実施しました。
令和7年2月16日(日)に1DAYインターンシップ(1日消防体験)を実施しました。
当日は16名の方が参加し、消防の仕事を実際に体験していただきました。
インターンシップでは、指令センターの見学や119番通報体験を通じて、消防の役割や緊急時の対応について学んでいただきました。また、ホース延長体験、放水体験、三連梯子体験、煙体験、救急体験、要救助者検索訓練など、現場で必要とされる技術を体験し、消防の仕事の厳しさややりがいを実感していただきました。
特に最後に行われた消防職員とのホース延長対決では、学生たちが全力で挑戦し、大いに盛り上がりました。
参加者からは、「実際に体を動かしながら学ぶことで、消防の仕事の大変さと魅力を肌で感じることができた」「消防職員の方々のチームワークの大切さがよく分かった」といった声が寄せられました。
今回のインターンシップを通じて、消防の仕事への理解を深めてもらうとともに、将来の進路選択の一助となれば幸いです。今後も消防の役割や魅力を伝える機会を設けていきたいと考えています。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
参加者
16名(社会人1名、大学生4名、専門学生 11名)
当日の様子
お問い合わせ
総務部人材マネジメント課
担当:中上・前田
電話 072-852-9922
(平日9時~17時)